
ちょっと前のForex Growth Bot に続いて、WallStreet Forex Robot も資金2倍を達成しました!
運用開始から56週目での達成です。
最初は$2000を投入してFXDDでスタート。半年ほどで$1000を稼いだところで$2000を出金し、Pepperstone とThink Forex に$500ずつ投入。3ブローカーで分散運用をしています。1年と3ヶ月でようやく純利益がスタート資金の$2000に到達しました。
リアル口座完全公開していますので、ポートフォリオのページで確認してみてください。
最近めっきり話題にならなくなったEAですが、以下の記事を参考にしていただければ、まだまだ長期で使えると思います。
myfxbook でリアル口座を公開しているので、よく外国の方から「君の口座は結果が違うよね。どんな設定使ってるのか教えてよ」みたいなメッセージが届きます。
そのたびに私は素直に答えています。「デフォルトしか使ってないよ。ただし通貨ペアは絞ってるし、調子が悪い時は停止してるんだよ」と。
私は他のEAも同じですが、基本的にデフォルトしか使っていません。パラメーターはデフォルトで十分であり、むしろ気をつけるべきなのは別のことであると考えています。「いちいち停めてたら自動売買じゃないじゃん!」という意見もあるでしょうが、EAなんて所詮はプログラムですから、過度の信用は禁物です。そのEAが苦手とする状況を把握し、手助けしてあげた方がEAも結果を出しやすくなります。WallStreet Forex Robot ならばニュースに振り回されるようなハイボラティリティ相場は苦手なので、ユーロがぐんぐん安値を更新していくような状況では停めておいて正解でした。VIX指数などを参考にして、相場の落ち着いた時に動かすべきEAです。
あと、通貨ペアもドル円・ドルスイス・キウイドルは明らかにパフォーマンスが悪いので、動かす必要はありません(私は1つのブローカーだけ、モニター目的で最小ロットで動かしています)。
こうした点に注意して運用していれば、きっと長期で結果を出せると期待しています。是非みなさんもチャレンジしてみてください。
ちなみに最近になってニュースフィルター搭載のプレミアム版というものが出来たようですが、現在のところ必要性を感じていないので、とくに紹介はしていません。