元AKBの大島優子さんを起用したテレビCM(しかもニューヨークやらパリやらが舞台!)のおかげで世間的な知名度は1、2を争う同社。会社設立から10年以上の、初期のFXブーム時代からの老舗業者の一つです。

Contents
大島優子をCMして知名度は抜群!
メジャー感★★★★☆
やはり、人気タレントを起用したCMのインパクトは絶大。旬のタレントが地上波で深夜以外の時間帯に登場してくるFX業者のCMは外為オンラインとDMMくらいなものです。ファンの数も圧倒的な大島優子の宣伝効果は計り知れず、いまや世間的な知名度で言えばナンバーワンかもしれません(FXをやらない層を対象としての話ですが)。
FX業者の中でも老舗の部類に属し、初期のFXブームを支えてきたメンバーの一つです。新しい力に淘汰されずに今も君臨し続けている孤高のFX業者といった印象です。
違和感★★★★★
ここでトレードしてみて、最初に気づいたことがあります。
「……なんだか、値動きが穏やか」
実際にトレードするまで気づきませんでしたが、クロス円が小数点以下2ケタしかない。昔はほとんどが下2ケタでしたが、現在ではどこも3ケタ。いまだに2ケタ業者が残っていることすら知りませんでした。かなりの希少価値かな? 老舗業者ではありますが、昔ながらのスタイルを貫いていることに驚きです。
通常はレートが絶えず激しく動き続けますが、ここのレートは値動きの頻度が10分の
1ですから、本当に穏やか。初心者にはこの方がいいかもしれません。
外為オンラインの通貨ペアとコストは?
通貨ペア★★★★★
ある意味意外なのですが、通貨ペアは豊富で24ペア。オーソドックスなものに加えて、ユーロクロスやオージークロスも揃っています。はっきり言って非の打ち所なしで満点。
コスト★★☆☆☆
スプレッドは、今どきのスプレッド競争には参加すらしていない感じです。0.4あたりで各社が争っている中、ここはドル円が1銭。なにしろ下2ケタ業者ですから、1銭以下にはできません。初心者向けにFXについて詳しく解説しているページはあるのですが、スプレッドのことは書いてあっても自社のスプレッドについてはなかなか見当たりません。ようやく見つけましたが、ドル円1銭、ユーロ円2銭、ポンド円・豪ドル円3銭といった具合です。
外為オンラインは初心者には最適か?
初心者向け度★★★★☆
外為オンラインはかなり初心者を意識しているのは確かでしょう。口座には証拠金の20%で強制ロスカットになるL25コースと、100%以下で強制ロスカットされるL25Rコースがあります。また、それぞれに1000通貨単位から取引できるminiコースがあるので、計4つのコースから選ぶことができます。初心者でよりリスクを少なくしたい場合はL25Rのminiにするといいでしょう。
面倒ですが、一度口座を開設すればコースを自由に変更できるわけではなく、1口座につき1コースです。コース変更したい場合は新たにアカウントを作成する必要があるので注意しましょう。
このように、初心者に優しい仕様で以前からやって来たのかと思いきや、1000通貨単位のminiコースができたのは今年2014年3月からと超最近の話。あれ? それ以前は1万通貨で高スプレッドだったのか。ちょっと中途半端ですな。
外為オンラインの取引ツールは?
取引ツールは1種類だけ。インストール型ではなく、ブラウザ型のものです。
見やすさ★★★★☆

あまり期待していませんでしたが、それほど悪くはありません。ウィンドウをいくつもバラバラに組み合わせるタイプ(私が嫌いなやつ)ではなく、基本的にサイズが固定されています。カスタマイズ性はあまりありませんが、キャンパス1~3とタブを切り替えるような感覚で、1クリックで必要な情報にはアクセスできるようになっています。
字がチカチカしていなくて、とても目に優しいです。上述のように値動きも穏やかなので、普段のFXとは別世界です。
操作性★★★★☆
これも意外と言っては失礼なのですが、悪くはありません。ブラウザタイプのツールはカクカクしてレスポンスが悪い場合が多いのですが、こちらはとてもサクサクしています。注文は以下の注文パネルで行いますが、注文種類を選択すると、素早く注文種類に応じて「注文内容」のゾーンがパッと切り替わります。あまりインストール型でもブラウザ型でも味わえないなめらかさです。

機能性★★☆☆☆
みやすさ・操作性と高評価となりましたが、内容面については可もなく不可もなく。チャートは軽くてサクッと操作できますが、カスタマイズ性が低い。ツールと一体でないので、チャートから注文などはできません。
必要最低限は揃っている印象ですが、トレール注文など、中級者以上が求めるような機能はほぼ欠けています。
大島優子バージョン

ツールには必殺の大島優子バージョンもあります。ログインする場所が通常のツールとは違いますが、ツールの内容はまったく同じです。ただ約定時などに大島優子の声でアナウンスが流れます。
ファンの方はこちらでどうぞ。
外為オンラインの総合評価は?
総合点★★★☆☆
実際に体験してみてアクティブにデイトレしてみた時の感想はあまり良くなかったのですが、よくよく考えてみると、これはこれでアリなのかなと思えてきます。
まず、アクティブトレーダー向けの業者ではありません。これは確かです。デイトレやスキャルピングもやるような中級以上の人にはお薦めしません。
ただ、初心者や、デイトレとは分離して中長期で運用するための口座としての用途なら、全然アリだと思います。コストは若干高くなりますが、ツールはシンプルで使いやすく、通貨ペアも豊富。1000通貨にも対応した今となっては、スプレッドも気にならない程度の中長期運用には最適だと思います。
なんというか、FXと外貨預金の中間に鎮座しているような孤高の存在、それが外為オンラインです。