WallStreet Forex Robotの弟分として2011年に発売されたグリッド型EAのVOLATILITY FACTORがメジャーアップデートされました。長く活躍している実績ある機能に新機能が追加されての再登場に、WallStreet Forex Robot 2.0 EVOLUTIONと共に期待大です。
Contents
VOLATILITY FACTOR 2.0 PRO

VOLATILITY FACTOR 2.0 PROがオススメできる理由
1.公式口座がmyfxbookの認証済みで公開されている
この販売者のEAはすべて同じですが、しっかり第三者機関の認証を得たトレードデータを生で公開しています。その上で右肩上がりのグラフを描いているので、同じように運用する際には安心できます。

このデータは自分で動かしている口座を比べてみても、(ブローカーによる違いは生じますが)基本的に同じような動きになることが確認できます。
[btn class=”rich_pink”]VOLATILITY FACTOR 2.0 PRO公式ページへ[/btn]
2.自動アップデート機能付き
EAのパラメーターには賞味期限があるとされており、その時の相場にマッチするように最適化する必要があるのが面倒なところ。しかし、このEAでは自動でサーバーからアップデートされるので、自分で最適化する必要がありません。
つまり、本当の完全放置が可能ということです。
3.60日間完全返金保証付き
海外では一般的ですが、返金保証が付いています。購入から60日以内であれば、理由は問わずに返金してもらえます。「もし実際に運用してみて損をしていたらそのデータを添付して申請」とかっていうものではなく、本当に理由は必要ありません。私も実際に海外EAで返金してもらったことは何回もあります(もちろん、その後はEAは使えなくなります)。
VOLATILITY FACTOR 2.0 PROの特徴
いわゆるグリッド型のEAで、要するにナンピンタイプです。下のチャートのように大きなトレンドを捕らえつつ、細かい押し戻りの局面でポジションを持ちます。デフォルトでは最大4段までナンピンします。

ナンピンタイプの宿命として、大きく逆行した時に大きな損失を食らうことになります。従って、リスク設定が非常に重要になります。
2.0 PROでの改良点
旧バージョンからの改良ポイントとしては、アルゴリズムの改良によってトレード頻度の向上とリスク軽減が実現したのが主な点。同じ期間で、旧作では+62,000pipsになるところ、新作では+107,000に破壊力がアップしています。
また、対象通貨ペアが4つに増えていますので、さらにチャンスがアップしますね。
他には、Broker Spy Module機能が搭載され、スリッページを計測してブローカーの信頼性を調べることができるようになりました。いわゆる“隠れ手数料”対策ですね。
対象通貨ペア
- EUR/USD
- GBP/USD
- USD/JPY
- USD/CHF
上記以外の通貨ペアでもカスタム設定することができます。
タイムフレーム:M15
EAの価格
- $347
購入は公式ページからどうぞ。
[btn class=”rich_pink”]VOLATILITY FACTOR 2.0 PRO公式ページへ[/btn]
[aside] 補足
クレジットカード・デビットカード・paypalに対応しています。[/aside]
VOLATILITY FACTOR 2.0 PROのインストール方法
1.購入が完了したら送られてくるメールでログイン情報を確認し、公式ページにログインしましょう。
2.公式ページ内のDOWNLOADページに進み、DOWNLOAD INSTALLERボタンをクリックしてインストーラをダウンロードして保存しましょう。
3.いったん起動中のMT4をすべて終了します。
4.インストーラをクリックして起動します。

起動したらNext をクリック。

同意にチェックを入れて、Next をクリック。

使用するMT4のフォルダを指定して、Next をクリック。

Next をクリックしてインストール開始します。

Nextをクリック。

Finishをクリックしてインストール完了。
5.MT4を起動したら、稼働する通貨ペアのチャートを開き、15分足をセットしましょう。
6.EAをセットして、自動売買ONにしましょう。(ファイルは2種類ありますが、***simpleと付いていない方を使います)
↓こちらの記事も参考にしてください。
[kanren postid=”22″]
7.最後にアカウントを有効にします。メンバーページでACTIVATIONをクリックします。MT4の口座番号を入力し、Activateボタンをクリックします。

VOLATILITY FACTOR 2.0 PROの設定
基本的には、パラメータについては、デフォルトが推奨されているので、解説は省略します。
リスク設定
本EAには資金管理機能が搭載されており、自動でロット数を計算してくれます。
設定方法はチャート右クリック>>エキスパートアドバイザ>>設定>>パラメータの入力を開きます。パラメータのAutoMMの欄に数字を入力することによって、マネーマネジメント機能がONになります。

リスク設定値によって、EAウィンドウの色が変わります。1.5~3%が適度なリスクとして推奨されています。
AutoMMの欄に0が入力してあると、Fixedlots(固定ロット)に入力してあるロット数となります。
[aside type=”warning”] 注意
AutoMM機能は円口座では使えませんので、ご注意ください。円口座の場合は固定ロットで運用してください。[/aside]
[btn class=”rich_pink”]VOLATILITY FACTOR 2.0 PRO公式ページへ[/btn]
初めまして、 Volatility Factor 2.0を購入してまして、自分には合わなかった為返品したいと思うのですが、
60日返金保証を受けるにはどのような手続き方法を取れば良いのでしょうか?
御手数ですが御教授していただければ幸いです。
晶葉さま
はじめまして。
clickbankからのご購入でしたら、下記アドレスに(英語ですが)載っています。
https://support.clickbank.com/hc/en-us/articles/220381867-How-do-I-get-a-refund-
または、購入後に販売者から送られてくるメールに「please refund」って返信しても対応してくれると思います。意外にしっかり対応してくれた記憶があります。